Aakashプロジェクトの林田佐智子前プロジェクトリーダー(RIHN客員教授)の元指導学生である 新田佳歩さん(奈良女子大学/現・キオクシア株式会社勤務)が、日本リモートセンシング学会「論文奨励賞」を受賞しました。受賞対象となったのは、こちらの論文になります。
Intercomparison of Tropospheric Nitrogen Dioxide over Indian Subcontinent Observed by TROPOMI and OMI
Kaho NITTA, Prakhar MISRA, and Sachiko HAYASHIDA
Journal of The Remote Sensing Society of Japan, 2022 Volume 42 Issue 1, Page 36-50, (Published: February 10, 2022)
https://doi.org/10.11440/rssj.42.36
2023年6月1日、日本大学生産工学部津田沼キャンパスで開催された「第74回学術講演会」にて表彰式が行われました。


また、2020年7月から2022年5月までリモートセンシング学会会長を務めた林田佐智子前プロジェクトリーダーが同表彰式にて、令和5年度「功績賞」を受賞しました。


「第74回学術講演会」2日目に開催されたポスターセッションにて、AakashプロジェクトWG2のメンバーが研究発表しました。
「Sentinel-2/MSIデータを用いたインド・パンジャーブ州における野焼き跡地抽出のための 指標」
村松加奈子教授(奈良女子大学)、指導学生の六倉理乃さん

「Agricultural Burn Area Segmentation in North India using Convolutional Neural Networks and Transfer Learning: A case study over Punjab, North India」
今須良一教授(東京大学大気海洋研究所)、Anamika Anandさん(AakashプロジェクトRA)